妊娠中の抜け毛と円形脱毛症! 一時的なものなので安心してください

【大阪府・30代・まお】
私は妊娠中に円形脱毛症を発症しました。
悪阻がひどく、十分な栄養が摂れなかったり、妊娠によるホルモンバランスの乱れが原因だと思います。
でも、髪の毛が抜け始めた頃はとにかく怖くて仕方ありませんでした。
特に洗髪の時にズルズルと抜け、排水溝が抜け毛で詰まってしまう程の量でした。
夫に相談すると「そのうち治まるだろう。」と言われ、私もそう信じていました。
抜け初めて2ヶ月が経った頃、髪の毛のボリュームはすっかりなくなっていました。
それだけでも胸が押し潰されるほど辛かったのに、不意討ちをかけるように右のこめかみに円形脱毛症を発見してしまいました。血の気が引いていき、私はその場に泣き崩れました。
夫に円形脱毛があることを話し、他にも脱毛がないか見てほしいと頼みました。
すると後頭部に4箇所も脱毛部があったのです。私はすっかり意気消沈してしまいました。
抜け毛は相変わらずだったため、一度近くの皮膚科を受診することにしました。
医師は私の髪の毛をさわったり、円形脱毛の部分をルーペのようなもので調べていました。
やはり結果は円形脱毛症で、妊娠中によるホルモンバランスの乱れから引き起こしているのだろうと言われました。
妊娠中ということで、気休め程度の薬しか処方されず、私の気持ちはさらに落ち込みました。
しかし、妊娠後期に入ると抜け毛はピタリとやみ、代わりに新しい髪の毛が一斉に生えてきました。
生まれたての雛鳥のようで可笑しかったのですが、嬉しくて飛び上がって喜びました。
普通は産後に抜け毛が増えるそうなのですが、私のように妊娠中に起こることもあるそうです。今ではすっかり良くなり、育児に励んでいます。
妊娠中、あるいは妊娠後の抜け毛や薄毛で悩んでいる人は、けっこう多いと思います。
でも、それは妊娠前後のホルモンバランスの乱れからくる一時的なものなので、ちゃんと時間の経過とともに、髪の毛はまた生えてくるので、あまり心配せずに安心していてほしいと思います。
ママが不安だと赤ちゃんも不安になるので…
大丈夫、髪の毛は生えてきます!

まおさん…体験談の投稿ありがとうございました。
妊娠中や出産後には頭皮だけでなく、体調の変化があって大変で、私もびっくりしたしショックを受けたりすることがたくさんありました。
ですが、まおさん同様に、時間の経過とともに、体調は元に戻って今では、出産前の独身の頃より、体力もあるし元気も活力もあふれています。
最初の子供の妊娠や出産はただでさえ心配が多いですが、こと抜け毛や薄毛に関しても、普通はまた毛量は復活するので、もしそれで不安に思っているママさん達には、安心してほしいです。 ^^
★【当ブログで一番読まれている〝人気記事〟】
(※16万アクセスを超えました…!!)

↓ ↓ ↓
15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟

コメント 0