真菌症!? 乾癬!? 病院ごとに違う診断…正体は脂漏性皮膚炎でした

【東京都・42歳・MASA】
20代後半辺りから、後頭部の痒みが徐々に強くなり、赤みも酷くなっていきました。
最初は一時的なものだと軽い気持ちで、病院にも行きませんでした。
市販のクリームや痒み止めなどを塗っていましたが、次第に皮膚が膨らみ、フケが出るようになったのです。
しばらくの間はフケが目立たないように、黒い上着を着ない様にしていた記憶があります。
しかし、痒みもフケもおさまるどころか、日増しにひどくなっていく有り様…
さすがに病院へ行こうと、近所の皮膚科に行きました。

皮膚科のお医者さんには「真菌症」と診断されました。
病院にしばらく通い続け、処方された抗真菌薬を塗りましたが一向によくならず…
「真菌は時間がかかる」との医師の説明でしたが、知り合いから別の皮膚科を紹介され、そちらに行ってみました。
改めて検査をしたところ、真菌は確認出来ないとのこと。
今度は「乾癬」ではないか、と診断されたのです。
処方されたステロイド系の塗り薬を使っていましたが、完治する気配が無く、ネットで評判の良い皮膚科を調べる様になりました。
その後、割と近所で評判の良い皮膚科を見つけ、今度はそちらへ伺うことに。
今度は真菌でも乾癬でも無く「脂漏性皮膚炎」との診断でした。診断がここまで二転三転したのは驚きましたね。
しかしながら、熱心に色々と話してくださる先生を見て、「この先生は信用できそうだ」と確信しました。
今も薬をもらいにその病院に通っていますが、初期の状態に比べかなり良くなっています。
疲れが溜まった時や、季節の変わり目で痒みが出る事はありますが、最初の時程酷い状態には戻りません。
但、頭皮に負担をかける事は避ける様になりました。パーマをかけない、出来る限り髪は清潔にするなど、大分意識する様になったと思います。
今回の件で病院・先生によって診断がかなり違うことを知りました。
同時に、今後の病院の選び方など、良い経験になったのかな、とも思います。

MASAさん…体験談の投稿ありがとうございました。
皮膚科での診断が違う… という体験は私もしました。
医師によって言っている内容とか対策方法が全く違うこともあったので、当時はかなり混乱しました。
あとは、皮膚科のステロイド外用薬はたしかに即効性があるというか、よく効くのは効くのですが、だんだんと耐性がついてくるのか、使用する薬のグレードがどんどん上がっていって、最後には強い薬に皮膚が負けるような形で、頭だけでなく、耳の裏とかうなじにまで脂漏性皮膚炎が拡がってしまいました。


MASAさんも、良い皮膚科に巡りあって快方に向かっているとのことで、良かったとは思いますが、もしなかなか完治しない… あまりに長期にわたって皮膚科に通い続けいている…
ステロイド薬の効果が効かなくなってきた…
ステロイドの副作用が怖い…
もし、思い当たるところがあるのであれば「すこやか地肌」を使ってみることをオススメします。
すこやか地肌はお薬ではないのですが、天然の植物成分から作られた頭皮を元気にしてくれる頭皮トラブル専用の美容液です。
私は、これで15年間の皮膚科通いから解放されて、今ではすっかり元気な頭皮に戻りました。

また、当ブログにも「すこやか地肌が良かった!」という、たくさんの喜びの体験談が寄せられています。

MASAさんの頭皮が早く完全に良くなることをお祈りしています。
(*^_^*)
★〝最安値&返金保証付き〟で
「すこやか地肌」を購入できる方法をまとめたので、よかったら参考にしてください。
↓ ↓ ↓
★最新情報
たった今、すこやか地肌公式サイトを見たら
初回限定のモニターキャンペーン価格が大幅に下がってます。
底値の今がチャンスです!
↓ ↓ ↓
「すこやか地肌」を最安値で購入する方法

★【当ブログで一番読まれている〝人気記事〟】
(※20万アクセスを超えました…!!)

↓ ↓ ↓
15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟

コメント 0