シャンプーしすぎによるフケ、頭皮のかゆみ、湿疹。過剰シャンプーやめたら治りました。

【東京都・20歳・けーすけ】
私の頭皮トラブルは高校生一年の夏ごろから始まりました
最初は後頭部当たりのかゆみでした。
夏の暑さに加え部活や毎日の学校生活で汗をかきやすい体質だった私は一日の終わる頃には整髪料が落ちるほどの汗をかいていました。
そしてかゆみが出始めた後すぐ一日のシャワーの回数を二回に増やしました。
結果的にはこの行動が間違いの始まりでした。
それからといううものシャンプーの使う量を増やしたりたくさんのシャンプーを試してみたり、サクセスの頭皮洗浄ブラシを使用するなどかゆみを抑えるためにいろいろなことを試してみました。
しかし、かゆみは収まるどころか湿疹が出始めフケもぱらぱらと落ちるようになりました。
学校の制服が黒地だったのでフケが肩につくと非常によく目立ちました。
そのころには髪の中だけでなく襟足のところまで湿疹が出ておりフケと相まって自分で見てても非常に不潔感の強いものでした。
その後私は病院にかかり湿疹を抑える飲み薬や塗り薬ををもらいましが一向に効果は表れませんでした。
そんな時に、行きつけの美容室でぽろっとそのことを相談してみるとただ一言
「洗いすぎ」と言われハッとなりました。
相談した当時が一番ひどい時期だったとおもうのですがその当時私は、朝に自宅でシャンプーをして高校で朝練の後にシャンプーをして夜、家に帰ってからシャンプーと、一日に三回もシャンプーをしていたのです。
さらに一回一回大量にシャンプーをつけていました。
美容師に洗いすぎと注意を受けてからはシャンプーはワンプッシュでシャワーも一日一回に抑えるようになりました。
すると半月ほどでフケが落ちなくなったのです。
それからさらに半月ほどで湿疹も収まりかゆみも薄れていきました。
私の場合、不潔感や自分の中での気持ち悪さからただ洗いすぎていたというのが原因だったわけですが皆さんも複数回のシャワーや大量にシャンプーをつける等の行為を減らすことで現状の改善がみられるかもしれません。

けーすけさん…体験談の投稿ありがとうございました。
過剰シャンプーも過剰リンスも、頭皮トラブルの元ですね。
ただシャンプーの回数を控えて、シャンプーの量を抑えるだけで、頭皮湿疹とフケのトラブルが解決したのは、かなり良い初期対応だったと思います。
★〝最安値&返金保証付き〟で
「すこやか地肌」を購入できる方法をまとめたので、よかったら参考にしてください。
↓ ↓ ↓
★最新情報
たった今、すこやか地肌公式サイトを見たら
初回限定のモニターキャンペーン価格が大幅に下がってます。
底値の今がチャンスです!
↓ ↓ ↓
「すこやか地肌」を最安値で購入する方法

★【当ブログで一番読まれている〝人気記事〟】
(※20万アクセスを超えました…!!)

↓ ↓ ↓
15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟

コメント 0