google-site-verification=wUlLTR2sYeAyiHQA3ecSd-tv1k3r5krQ2HBlRGlbzRU 脂漏性皮膚炎に良い食べ物生活習慣:頭皮湿疹(脂漏性皮膚炎)が治った私の体験談:So-netブログ
SSブログ
脂漏性皮膚炎に良い食べ物生活習慣 ブログトップ
前の10件 | -

頭皮脂漏性皮膚炎に良い食べ物 悪い食べ物 

こんにちは、まさみです。

15年もの長い間 頭皮脂漏性皮膚炎と闘ってきた経歴を持ちます。

その中で、本当に「食生活」が大切ということを痛感してきました。

頭皮湿疹でステロイド剤の副作用で頭皮ボロボロ.jpg

頭皮湿疹で耳の裏の炎症.jpg

最近の私の頭皮は、落ち着いてきてくれていますが、頭皮脂漏性皮膚炎がひどい時は、自分に合うシャンプーや頭皮美容液を使うことは、ものすごく大事なのですが、
さらに
食生活の改善

生活習慣の改善

メンタルのフォロー

もとても大切にしてきました。

最近You Tubeで、よく本の要約チャンネルを見るのですが、その中で
「砂糖を2週間やめると、身体はどうなる?」を世界一わかりやすく要約してみた。
を見ました。

結論からいうと、砂糖を2週間だけでもやめると、身体は劇的に良くなるし、パンも辞めてみるとアレルギー症状などもなくなるという内容でした。

やはり食べ物って、自分の身体にものすごく影響するんですね。

私が15年もの間、患ってきた頭皮脂漏性皮膚炎も
「炎」
という、文字がついている病名です。

皮膚が炎症を起こしてしまっているということになります。

自分が食べた物が、自分の身体を作るということは明白な時事なので、炎症を起こさないような食べ物を摂ることが大切で、さらに、摂取することによって、炎症を起こしてしまうような食べ物を避けることはとても重要だと思います。

ということで、今日は

頭皮脂漏性皮膚炎に良い食べ物・悪い食べ物
をまとめてみたいと思います。

頭皮脂漏性皮膚炎には、炎症を抑える効果のある食品や、脂質の代謝を促進する効果のある食品などが良いとされています。

オメガ3脂肪酸を多く含む食品:
オメガ3脂肪酸は、炎症を抑える作用があるとされています。 いわし.jpg アマニ油、エゴマ油、新鮮な青魚や、くるみ、アーモンド、チアシードなどに多く含まれます。


ビタミンDを多く含む食品:
ほうれんそう.jpg
ビタミンDは、皮膚の健康を保つために必要な栄養素です。
ビタミンDが不足すると、皮膚炎を引き起こすことがあります。
ビタミンDを多く含む食品としては、サーモン、マッシュルーム、卵黄、きのこやキャベツ、にんじん、ほうれん草、ブロッコリー、トマト、牛肝、豚肝、鶏肝などの動物の肝臓などがあります。

ビタミンAを多く含む食品:
レバー.jpg
ビタミンAは、皮膚の健康を維持するために必要な栄養素です。
ビタミンAが不足すると、皮膚が乾燥して炎症を引き起こすことがあります。
ビタミンAを多く含む食品としては、にんじん、かぼちゃ、レバーなどがあります。

抗酸化作用のある食品:
キウイ.jpg
抗酸化作用のある食品には、炎症を抑える効果があるとされています。
代表的なものとしては、ブルーベリー、キウイフルーツ、イチゴ、トマトなどがあります。

プロバイオティクスを含む食品:
納豆.jpeg
腸内環境の改善に効果的なプロバイオティクスを含む食品は、皮膚炎の改善にも役立つとされています。代表的なものとしては、ヨーグルト、納豆、漬物(添加物のない)などがあります。

反対に

頭皮脂漏性皮膚炎に悪い食べ物

脂っぽい食べ物:
油で揚げた食べ物は、過剰な脂肪分泌を引き起こす可能性があります。

ファーストフード - ファストフードや加工肉製品(ウィンナー、ハム等)には、飽和脂肪酸が多く含まれており、炎症を引き起こす可能性があります。

マーガリンやショートニングなどの加工脂肪 加工脂肪には、トランス脂肪酸が含まれており、炎症を引き起こす可能性があります。
トランス脂肪酸とは、化学的な加工によって植物油を固形化するときに作られる脂肪酸のことです。

トランス脂肪酸は、健康に悪影響を与えることが知られており、心臓疾患や糖尿病、肥満などのリスクを増加させる可能性があるとも言われています。身体のためにも、できるだけこのトランス脂肪酸は摂取したくないものですね。

また、豚肉のバラ肉やローストビーフ、ステーキの脂身などの高脂肪の肉を過剰に摂取することも避けて、(少量なら可)低脂肪の肉や、鶏肉や魚などの白身の肉を選び、焼いたり、煮る、蒸すなどの低カロリーの調理法を選ぶこともおすすめです。

カマンベール、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ・レッジャーノ、チェダーチーズなどの高脂肪のチーズも大量に食べることは避けたほうが良いと言われています。

アルコール飲料
アルコールは血流を増加させ、皮膚の炎症を引き起こす可能性があります。
お酒は少量に、添加物のないものを選ぶようにしたいですね。

砂糖や炭水化物の多い食べ物
糖分や炭水化物が多い食べ物は、炎症を引き起こす可能性があります。

甘いお菓子やパン、麺類、米飯、ジュース、炭酸飲料、加工食品などが挙げられます。
フルーツジュースや炭酸飲料、甘いお菓子、炭酸飲料などには大量の砂糖が入っているので注意が必要です。

加工食品
レトルト食品、冷凍食品、パン、スナック菓子、インスタント食品
食品添加物が多量に入っていることから、炎症が起こりやすくなる可能性が考えられます。
食品添加物とは、防腐剤、着色料、甘味料、香料、酸味料、増粘剤、乳化剤、安定剤などがあります。
食品の後ろに、記載されているので確認が必要です。

過剰な摂取(毎日レトルト食品や、カップ麺など)は良くないと思います。

代替品として、新鮮な野菜や果物、魚、豆類などの自然食品を積極的に摂取したいものです。

加工食品を摂取する場合には、食品の裏に書いてある成分表を確認することや、自分で調理することで、添加物や脂肪分、糖分などを減らすことができると思います。

こうして書くと、簡単に食べれる物は、あまり摂らないほうが良さそうなのですが、日本人には昔ながらの「和食」という文化があるので、白ごはんと添加物のないお味噌汁と納豆と海苔という食事が私たちを助けてくれるのではないか、、、と思います。

そういえば、昔は小学生の頃、兼業農家のおじさん家に遊びに行くと、おやつはお芋やとうもうろこしや夏は採れたてのトマトとかでした。
それが本当に美味しかったのを今も覚えています。


ずっとそれだけというわけでは窮屈かもしれないですが、おやつも少し気にしてみるのも良いかもしれないですね。

いずれにしても何でも「摂りすぎ」は禁物ですし、ゆったり構えていきたいと思います。
他にも持病やアレルギーなどをお持ちの方は、専門医とご相談の上お願いいたします。
最後に私が見たYou Tube
これ、一回やってみようかなあと今考えています。
「砂糖を2週間やめると、身体はどうなる??」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】

2週間砂糖摂らないってできるもんでしょうか、、、?
でもすごい効果あるって期待してしまいます。




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

頭皮トラブルに良い食事について 

みなさんこんにちは。
あじさい
頭皮に炎症が起こってしまったり
頭皮がかゆくてたまらなかったり
頭皮のかさぶたをはがしてしまったり

毎日頭皮のトラブルと闘っていると、終わりが見えずに疲れてしまうことがあります。

何をしてもあまり良くならない。
少し良くなったと思うけれど、白いかさぶたをはがすのをやめられない
自分のはがしてしまった頭皮かさぶたで部屋が汚くて自己嫌悪に陥る。

女性の方なら、不潔に思われていないかいつも心配になります。
頭皮トラブルがある時は、人一倍シャンプーを毎日したり、清潔を保つように工夫しているのですが、いかんせん「フケ」が出てしまったり、頭皮の炎症から匂いが気になったりしがちなので、気持ちも落ち込みやすいです。
頭皮.jpg

頭皮トラブルの時に、私の場合は皮膚科でビタミンBの錠剤を処方されました。

ビタミンBの働きは、
・ビタミンB1:糖質の分解を助ける ・ビタミンB2:脂質の代謝を促す ・ビタミンB6:健康な肌や髪、歯を作る ・ビタミンB12:血液を作る

などがあり、頭皮脂漏性皮膚炎には欠かせない栄養素とも言えます。

その中でも、脂質の代謝を促すビタミンB2と健康な肌や髪を作るビタミンB6を、普段の食生活にも、もっと取り入れることが頭皮トラブルに良い食事としては、重要になってくると思います。


ビタミンB2が豊富な食品としては、

豚レバー(生)
味付けのり 1枚
アーモンド(乾)
パルメザンチーズ
鶏卵(全卵)
糸引き納豆 1個
23972039_s.jpg
ブロッコリー
アボカド
すいか
マンゴー
パイナップル
いちご
はっさく
23885095_s.jpg
牛乳
などがあるそうです。参考→ビタミンB2が多い果物はコレ

ビタミンB6が多く含まれている食品は
まぐろ
23467803_s.jpg
かつお
牛・豚・鳥レバー(生)
にんにく
23379402_s.jpg
ごま
焼海苔
ししとう
とうがらし
ピスタチオ
かぶ漬物
などです。

インスタント食品や、カップ麺、袋菓子などは添加物も多く、刺激も強いために、なるべく控えたほうが良いと私は思います。

あと、一番私自身避けたいのは「辛い物」です。
辛い物はとても好きなのですが、食べると汗も出て、刺激が痒みにつながってしまう感じがします。
辛い物は、キムチなどの発酵食品を少量摂るくらいで我慢しておくほうが頭皮トラブルのある時の食事としては、大切かと思います。

昔からの日本食
ご飯
味噌汁
お漬物
野菜や煮物
お刺身や焼き魚などのバランスの取れた食事をとることが最終的には一番良いと思います。
さらには、美味しいなあと感じながらストレスなく食べれていることも大事だなあと最近感じています。
目の前の小さな幸せに感謝して過ごすと、ストレスが少し遠くにいってくれるように感じています。



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

脂漏性皮膚炎に良い食べ物、生活習慣 私が取り組んだ4つのこと 

脂漏性皮膚炎に悩んで15年


脂漏性皮膚炎(頭皮の湿疹)を完治できた今だからこそ言える、私が取り組んできたことをまとめてみました。

私が取り組んできたことは大まかには4つに分けれます。

①食生活の改善
②生活習慣の改善
③ストレスの軽減
④自分にあった頭皮ケア



そして、④の〝自分にあった頭皮ケア〟の中で1番効果のあったのは、「すこやか地肌」という頭皮ケア専用の美容液でした。
↓  ↓  ↓
すこやか地肌.jpg

私が15年間も悩んだ脂漏性皮膚炎で、皮膚科の医師に最初に説明を受けた時に、言われたことは…

「脂漏性皮膚炎というのは、なんらかのトラブル、ストレス、刺激の後遺症で、頭皮が脂を過剰にだしてしまい、それが毛穴をふさいで、固まり、炎症を起こしてかゆくなる、カビの一種です」

というショッキングな内容でした。

頭皮炎症・脂漏性皮膚炎.jpg
↑↑↑
長い間、頭全体がこのような状態ではなく、数週間単位でこんな頭皮の炎症が移動していきました。

「脂が過剰」と聞いて、本当にびっくりしてしまったのです。
なぜなら、それまでの私は「脂」とはほぼ無縁の食生活だったからです。

肉もほとんど食べれず(嫌い)、魚と野菜の食生活。
焼き肉なんて一度も行ったこともなく、肉よりサラダやおひたしが好き…
ポテトチップスやハンバーガーなどもあまり好きでないので「脂」が「過剰」ということがあまり理解できませんでした。

「私の頭皮は脂が過剰なんだ…」
と衝撃にも似た気持ちで、お医者さんの顔をじっと見ていました。

「脂漏性皮膚炎」は脂っぽいからかかってしまう皮膚炎ではなく、自律神経の乱れや、ストレス、または刺激から皮脂などのバランスがくずれてしまう皮膚炎と説明を受けて、やっと納得したのです。

お酢をシャンプーにして使ったことで、頭皮のバランスが崩れ、刺激になってしまったのでしょう。

15年間のあいだで、さまざまな変遷はあったものの、脂漏性皮膚炎を完治した今だからこそ言える「私が取り組んできた④つのこと」をまとめてみました。



食生活の改善


身体は食べる物でできている。
当たり前のことですが、一つひとつ毎日口にしている物を、丁寧に見つめなおしてみました。

何気なく食べてしまったり、ジャンクフードなどを食べてしまった失敗はもちろんありますが、食を意識することで、血がきれいになり、頭皮の状態が良くなっていったように思います。


★ビタミン類を意識して摂取した。

ビタミンA=
パセリ、ほうれん草、しその葉、人参、春菊、小松菜、にら、うなぎ、卵

ビタミンAは皮膚と粘膜の健康維持にかかせない栄養素です。細胞を元気にさせてくれる効果があります。

パセリ.jpegほうれん草・脂漏性皮膚炎に良い食べ物.jpg人参:脂漏性皮膚炎に良い食べ物.jpg


ビタミンC=
アセロラ・イチゴ・柿・みかん・グレープフルーツといった果物類や
赤ピーマン・ブロッコリー・イモなどの野菜類

ビタミンCは抗炎症作用、皮脂分泌を抑制することで皮脂腺が広がるのを抑え、毛穴を目立たなくさせてくれる、体のさまざまな代謝に関係してくれます。

とにかくビタミンCは注意して摂るようにしました。
しかし摂り過ぎもまたダメなので適度にです!

いちごオレンジ・脂漏性皮膚炎に良い食べ物.jpg干しイモ


★ご飯を中心にして玄米を少し入れるようにしました。

パン食になると、脂分が多いことが多いことに気づきました。
例えば、朝ご飯にパンとバター、ハムエッグにコーヒーだと脂分が多くなりすぎなので、なるべく和食ご飯にしました。

みそ汁にご飯、納豆と漬け物みたいなおばあちゃんの食事です(たまには、パンも食べましたが…)。

玄米を炊いて食べていた時期もあります。
ただ、100%玄米だけのご飯は、正直キツいです…
大人は我慢できても、子どもには無理があります。
なので、わが家では、

100%玄米

7分つき玄米

白米2合にひとつかみの玄米を入れて、一緒に炊く

という形で現在も玄米を食生活に取り入れています。

もちろん、玄米完全食ができる方はそれをおすすめします。
玄米はびっくりするくらい身体にいいそうです。

玄米は、身体をクレンジングして、デトックスしてくれる働きが有るそうです。
生活するうえで知らないうちに取り込まれてしまう環境ホルモンや農薬などの毒素を排出してくれる作用もあります。
さらには、ビタミンやカルシウム、食物繊維が白米の数倍以上も含まれていて、便秘の解消にも!


私は知らず摂取してしまっている、身体の中の毒素も、脂漏性皮膚炎が完治しないことににつながっているのではないか? と考えて、少量でも玄米を食べることは続けました


★青汁を飲む

出産後、仕事復帰した時などは、忙しくてご飯がまともに作れなかったりしたので、出来合いのお惣菜を買って食べていたこともあったので、できるだけ青汁を飲むようにしてビタミンなどを補いました。
(子供たちは、お昼ご飯に手作りの栄養価の高い保育所の給食を食べていましたので安心でした)

・青汁はビタミンやミネラル、食物繊維が豊富で血液がきれいになることから、皮膚の生成にも良く、育毛にも効果があると聞いて、積極的に取り入れました。

その中でインターネットを見て青汁を研究しました!

◎野菜を原料としていること(添加物がたっぷりはいっている場合もある)

◎無農薬、放射能チェックが行われていること(中国産原料は避ける)

◎熱を加えないフリーズドライ製法の青汁
 (酵素が熱に弱いため、フリーズドライがよい)

この3つをクリアできたと思える100%国産の粉末青汁を飲んでいました。


★朝寝起きにコーヒーをやめて→天然の水を飲む。

夜寝ている間に知らず汗をかいたり、水分が失われていると聞き、寝起きにコーヒーだった習慣を天然水(スーパーで売っているペットボトル)を一杯飲むようにしました。

冷たすぎるのは胃がびっくりすると思って、常温の水を飲むようにしました。たまに忘れてコーヒーを先に飲んでしまうこともありましたが、コーヒーは余計に水分が失われてしまい、身体の代謝機能をアップさせるために、お水を飲むよう心がけています→現在進行形です。



②生活習慣の改善


★アルコールを控える。

それまで大好きだったビールを毎日のように飲んでいましたが、
◎1日おきにする。
◎350ml1本にする。
など、アルコールを控えました。


★毎日必ずシャンプーをするようにしました。

低刺激性のシャンプーを使って原因が分からない時は、
「乾燥しすぎも良くない」
という間違った情報を信じていたので、2日に1回のシャンプーだった時もありました。

でも、そうすると、かゆみが増してしまい、赤くただれたりもしました…

脂漏性皮膚炎と診断されてからは、医師のアドバイスに従って、毎日シャンプーをしました。


★有酸素運動のヨガに通いました。

これは脂漏性皮膚炎完治の最終段階の時、最後の2年間くらいです。

なかなか子育てと仕事で時間がとれませんでしたが、15年のあいだに子供たちも大きくなってくれて、少し時間に余裕をもらえることもあり、長年の懸案事項だった「ヨガ通い」が実現しました。

心身ともにリラックスできますが、私の身体の固さも実感しています。
ヨガに加えて、坐禅にも月1くらいで通いました。

ヨガは、私の場合は、脂漏性皮膚炎が少し落ち着いてきた頃に通ったので、気持ち良いし、心がスッキリするというメリットがありました。

・ヨガは血流を良くしたり、リンパを流したりする効果もあるので、老廃物や毒素を排出してくれるので、頭皮にも良いと思います。

ヨガマット.jpg



③ストレスの軽減


私の脂漏性皮膚炎は、皮脂が出すぎるために、炎症を起こしてフケやかゆみになっていました。 頭皮の新陳代謝を良くすることが、健康な頭皮を取り戻すことにつながります。

睡眠不足やストレスなどは血行不良になり

頭皮も血行不良

リンパの流れが悪くなる
(リンパ液は身体の老廃物を流してくれる下水のような役割をしてくれています)

過剰に皮脂が分泌

皮膚の菌が増える

かゆみ、炎症悪化となり、睡眠不足、ストレスが脂漏性皮膚炎を悪化させる…

悪循環ループ………


睡眠不足は、気をつけたらなんとかなるかもしれませんが、「ストレス」を感じる人生ということを自分なりに考えてみました。


★くよくよしたり、めそめそしたり、人の目を気にすることをやめました

それまでの私は、仕事人間で、人からの評価、同僚や上司または取引先などの「人の目」を中心に生きていました。

自分の心や身体よりも
「頑張っている」
「すごい」
「かっこいい」
など、評価がすべてのところがありました。

その分、ストレスがたまってしまい、いつも何かに急き立てられるような感覚があったと思います。

「これではダメだ!もっと、もっと」

という向上心は良かったのかもしれませんが「ありのままでいい」という安心感や、ゆったり感がまったくなかったように思います。

のちにアロマセラピストの資格を取得した時に勉強したのですが、人間は交感神経(頑張っている時や緊張している時に活発になる)と副交感神経(ゆったりリラックスする時に活発になる)がバランスがとれてこそ心身ともに健康な状態になれるということがわかりました。

それまでの私は交感神経ばかりが活発に働きすぎて、イライラしていたように思います。

頭皮はストレスの影響を受ける場所でもあり、イライラすると、かゆみが増すような気もしました。

長年かけて、たくさんの本も読み、いろいろなことに気づくこともできました。





他にも沢山の本を読みました。

もともと本を読むのが好きだったこともあったのですが、15年間も完治しなかった間、子供も成長し、私も年齢を重ねてきました。
その都度本を読んだり、講演を聞きに行ったり、ストレスを軽減できるよう自分改革に取り組みました。

その中で
「私は私でいい」
「自分で自分を愛してあげよう」
人との比較や、人の目などを気にしない「自分目線」「自分らしい人生」を歩めるようになって脂漏性皮膚炎も好転してきたように思います。


★ガマンしないで、すぐ病院に行く

それまでの私は、例えば歯が痛い、肩や腰が痛い、目がかすむなどの症状があっても、病院に行くのが嫌いで、行きませんでした。

子育てと仕事の両立で忙しいことを言い訳に自分の身体を労ったり、メンテナンスすることを怠りました。

また医療費が高いことも気になっていましたが、皮膚科に行くのが遅かったことで脂漏性皮膚炎が悪化し治りにくかったことを反省して、すぐ病院に行くことにしました。

それによって治りも早く、日々気持ち良く生活できるので、何かあればなるべく早く病院にかかることにしたこともストレスフリーになりました。



④自分にあった頭皮ケア


★シャンプーで迷走したけれど、やっと自分の頭皮にあうシャンプーとめぐりあった

洗った後にかゆくないシャンプーに出合えた時は、本当に本当にうれしかったです。

詳しくはこちらに書いてます

頭皮がむける脂漏性皮膚炎の私がダメだったシャンプーたち…


★頭のツボを押す 

自律神経を整えるためのツボ、頭皮の赤み、かゆみ、フケをおさえるツボ押しをしました。

◎頭皮に赤みがある時は、耳の付け根の上の部分少しくぼみのあるところを両方の人差し指または、薬指で押さえます。

頭皮の血液の循環を良くしてくれるツボです。

ツボ赤み.jpg

◎フケがたくさん出て、抜け毛もひどかったので、前髪の生え際1㌢上のツボを押すように意識してシャンプーしました。

このツボは精神や感情を落ち着けてくれてリラックスさせてくれます。
フケ予防、抜け毛にも効果あります。


★頭皮用美容液「すこやか地肌」を使いました

皆さんは、髪の毛が毛珠と呼ばれるところで、作られるのにかかる期間が、2年から6年も必要ってご存知でしたか?

私は知りませんでした。

髪の毛は作られるまでがとても時間がかかり、1日に何本も生え変わっているのです。


頭皮の赤み、炎症、フケのような皮脂、皮をむいてしまう、たえられないくらいのかゆみを経験し、さまざまなことをしてきましたが、「すこやか地肌」を使った時の「す〜っ」とした気持ちよさは忘れることはできません。

ずっと、頭皮はボロボロの状態で、ハゲができてしまったり、フケが大量にでたり、という状態を繰り返していましたが、1番耐えられないのは「激しいかゆみ」でした。

血がでるまでかいてしまったり、その後はフケが山のようにでて、自己嫌悪。

家族からは「汚い」「やめて」と言われていました。

すこやか地肌.jpg
すこやか地肌 口.jpg

「すこやか地肌」は、とろっとした頭皮専用美容液で主な成分は自然の天然エキス由来なのが安心です

すこやか地肌中身.jpg

すこやか地肌の良いところは…

①肌荒れを防ぐ
サクラ葉エキスでトラブルを起こしている頭皮の炎症をしずめてくれます。ソメイヨシノの葉から取り出されるエキスが、かゆみ改善や肌荒れ改善に役立ちます。

②頭皮の清潔を保つ
ワサビ根発酵エキスで、頭皮を清潔に保って雑菌の繁殖を抑え、頭皮の荒れを防いでくれます。

③頭皮を乾燥から守る
保湿成分(ヒアルロン酸・コラーゲン・アルゲエキス・アロエエキス・オクラ果実エキス)で潤いをもたせ、頭皮本来が持つバリア機能を強くしてくれます。

④無添加だから敏感肌でも安心
シリコン、鉱物油、合成香料、合成着色料、旧指定成分、紫外線吸収剤、キレート剤、エタノール、パラベンなどすべて無添加なので、安心な美容液です。


すこやか地肌は、本当の意味で頭皮を元気にしてくれる美容液だと思いますが、最初私は

「もしかしたら、またあわないかもしれない」

「またかゆくなったらどうしよう」

「長年治らなかったのに、こんなのひとつで治るわけない」


と思っていました。

でも、使いはじめてすぐに、そんな不安はなくなりました。

私の体質(頭皮の質)に、すごく合っていたようで、「すこやか地肌」を使い始めてから、確実に頭皮の状態が良くなっていって、最終的には、一般人?並に、普通のキレイな頭皮にまで治りました。

ただ、化粧品とかスキンケア商品でも、肌質によって、合う、合わない… というのがどうしてもあるように、すこやか地肌の場合も、もしかしたら、あわない人もいるかもしれません(無添加なので、まず大丈夫だとは思いますが)。

でも、すこやか地肌には、公式サイトから購入した場合は、
45日間返金保証制度
があるので、安心して試すことができると思います。
(ちなみに、一本をまるまる使い切ったとしても、商品が合わなかった場合は全額返金をしてくれます)

すこやか地肌を朝晩、かゆみがある時はその都度しっかり頭皮につけてください。きっとかゆみがおさまっていくと思います。


私の感覚で言うと、頭皮の場合あわなければ「2日から3日」で分かると思います。あわないと思ったらすぐに使用を中止してくださいね。


すこやか地肌のデメリット


すこやか地肌のデメリットは、値段がとても高いことです。

成分も素晴らしいし、コストが高くなるのは仕方ないのですが、1本6200円は高すぎます(涙)

120mlなので、量的には十分なのですが…

なので、すこやか地肌を使う場合は、
定期お届けコースがいいと思います。

定期コースにすると
35%オフの3,980円
で購入することができます。
初回は3,980円、2回目以降は4,980円です。

また以前は、4回目以降でないと、定期コースの解約ができない… というシバリがあったのですが、最近そのシバリがなくなりました。いつでも解約することができるし、定期コースの場合のみ45日間の返金保証もついているので、定期コースが一番オススメです。

また、定期コースは、いったん休止にすることもできますし、お届けの期間を2ヶ月や3ヶ月に変更することもできます。

私の場合は、脂漏性皮膚炎が赤みが少し残り、かゆみとフケがでていた時期に「すこやか地肌」を使いはじめ、1ヶ月ほどでほぼきれいになりました。

すこやか地肌のおかげで、脂漏性皮膚炎が治っただけでなく、新しいしたかった髪型にすることができたり、私の人生が明るく変わりました。


〝最安値〟&〝返金保証付き〟で
「すこやか地肌」を購入できる方法をまとめたので、
よかったら参考にしてください。

↓  ↓  ↓
「すこやか地肌」を最安値で購入する方法

すこやか地肌を最安値・全額返金保証付きで通販で購入する方法.jpg


以上、私が脂漏性皮膚炎を完治するまでの15年間を振り返ってみました。

皆さんの参考に少しでもなったら本当に幸いです。
つらい脂漏性皮膚炎(頭皮)ですが、必ず良くなりますので、あきらめずにいてくださいね^^


【当ブログで一番読まれている〝人気記事〟】
↓  ↓  ↓
15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟

15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟.jpg

お水を変えたら頭皮も変わる? 

こんにちは。まさみです。
月曜は皆既月食で月がとてもきれいでしたね。冬の澄んだ空気に大きなお月さまが輝いてました。

15年間もの長い間、頭皮脂漏性皮膚炎を患っていた私ですが、権威ある先生のお話を聞いてから、皮膚科の薬に頼るのはやめよう、本当にいろいろなことを試しました。

その中でも食生活、食習慣というものも、かなり見直しました。

まず手はじめにとりかったのが
「水」
です。
それまで水道水を沸かしたお茶を飲むことが多かったのですが、思い切って
「天然水」
をサーバーで導入し、天然水をごくごくと飲むようにしました。
プレミアムウォーター2.jpg

今までお茶しか飲まなかった生活を、お水ばかり飲む生活に変えました。
これは、本当にとても良かったことの一つです。
頭皮も肌の一部と考えると、体の毒素を排泄するということが、とても大事なのです。

デトックス、解毒は、運動して汗をかくなどでも可能だそうですが、1番手っ取り早いのは
「天然水」
を体内に取り入れることで、溜まってしまった老廃物を排出してくれ、毒素となる有害な成分の吸収を抑えてくれたりという素晴らしい効果があります。

天然水に含まれるゲルマニウムは、体内の酸性状態をつくりだす原因に直接働きかけてくれます。

ゲルマニウムによって、活性酸素が取り除かれたり、細胞のすみずみまで新鮮な酸素を届けてくれるのです。

考えれば、昔の日本人は、みな「天然水」が身近にあり、井戸のお水や川のお水を飲んで健康を保っていたのかもしれません。
プレミアムウォーター1.jpg
大人は60%、子供なら70%は、水が占めているのが私たちの体です。

日本は水道水の質は、外国に比べて素晴らしいと言われていますが、水道水は酸化還元電位というものが高いため、飲むことで体が酸化しやすい体に傾いてしまうと言われています。

雨水や生活水を塩素で浄化していることから、「水」本来が持つ素晴らしい成分も死んでしまっているとのこと。

長年私のように頭皮脂漏性皮膚炎を患っていたり、肌が弱い、アトピー体質の肩はそれがトラブルの原因になる可能性もあります。

「天然水」
でも、いろいろな種類があり、きちんんと選択する必要もあります。
売っているお水の中でも
「ボトルドウォーター」
の種類は、
「ナチュラルミネラルウォーター」
「ナチュラルウォーター」
「ミネラルウォーター」
以外の飲料水のため、水道水などが含まれることもあるので注意が必要です。

お水によっても得られる成分がまったく違うので、いろいろ試してみたいですよね。
ちなみに私が飲んでいるのは
プレミアムウォーターの「島根金城」のお水です。
プレミアムウォーター3.jpg
「炭酸水素イオン」が天然に含まれているので
体内の「活性酸素」を中和してくれる働きがあります。

頭皮脂漏性皮膚炎を患っている時は、とにかく解毒、体の中の悪いもの、老廃物を排出するのが大事だと思い、毎日毎日
「天然水」
を飲んできました。
オマケですが、この天然水導入のおかげさまで、家族全員インフルエンザや風邪にもかからなくなってきました。
(ここ、3年ほどかかっていません。)

サーバーをわざわざ導入しなくても、ペットボトルで吟味した天然水を飲むのもありですよね。
お水は私たちの体の調子、お肌の調子すべて整えてくれるくらいの力を持つ、愛すべき味方なのです。

【当ブログで一番読まれている〝人気記事〟】
(※16万アクセスを超えました…!!)
頭皮湿疹ブログで一番読まれている人気記事16万アクセス突破.jpg
↓  ↓  ↓
15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟

15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟.jpg




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物【番外編〝水〟】 

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物【番外編〝水〟】.jpg

頭皮湿疹(脂漏性皮膚炎)に効果のある食べ物について過去に様々な記事を書いてきました。
↓  ↓  ↓
脂漏性皮膚炎に良い食べ物、生活習慣 私が取り組んだ4つのこと

頭皮に良い食べ物

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第5位】緑黄色野菜

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト4【第4位】良質なタンパク質

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第3位】旬の果物

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第2位】味噌汁

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第1位】昔ながらの日本の和食

本日の記事では、その番外編として…

頭皮湿疹(脂漏性皮膚炎)に効果のある食べ物…ならぬ飲み物である〝水〟をテーマにして情報をシェアします。

水で美肌になれる!?


「人間のカラダは水で出来ている…」

こんな話しを聞いたことがあるかと思います。

事実、人間の体は、大人は60〜65%、子供は70〜75%〝水分〟が占めています。

人間の身体の男性65%は水、女性は60%が水.jpg

体重が60キロある大人の場合、全体重のうち水分が占めるのは36キログラムにもなります。

なので、摂取する水分の量や質を改善することで、健康を増進したり、体質を改善したり、はたまた美肌になることもできる… そんな研究が進んでいます。

実際、海外のセレブやモデルさん達は、飲む水にもこだわったり、また一日にかなりたくさんお水を飲むと言われています。

肌細胞のほとんどが水!


事実、私たちの肌細胞も、そのほとんどが水分でできています。

なので当然のことながら、肌にとって乾燥は大敵です。

逆に、
保湿さえちゃんと出来ていれば、
たいていの肌トラブルは解決する…
とも言われています。

なので、脂漏性皮膚炎などの頭皮トラブルも

摂取する水分の質を良くすること

たくさんの水を飲むこと

によって、頭皮の質を改善することができるんです。

水と肌の関係について書かれた本を何冊が読んで、その情報を知った私は、それ以来、かなり意識して水を飲むように心がけました。

頭皮湿疹を治すために役立つことなら何でもやる!

そう決意していた私は、まず

「水道水」を飲むことを完全に止めました。

家にウォーターサーバーを置いて「天然水」を常飲するようにしました。

頭皮湿疹と水の関係・ウォーターサーバー.jpg

冷たくて美味しいお水がすぐ飲めるし、子供たちにも好評だったので、途中メーカーを変えたり、サーバーを変えたりしながら「天然水を常飲すること」は今も続いています。

身体の中の水の働きとは?


体の中の水の働きは大きくて…

新陳代謝の促進

汗を出す、熱を下げる

体の中のいらなくなった老廃物の排出

デトックス(解毒)

鎮静や覚醒

ウイルスの侵入防御

上記のような働きが水にはあります。

でも、水が身体に良いからといって、水道水をガブガブ飲むのはリスクがあります。

水道水は消毒のために大量の塩素が投入されています。

この塩素が、体を酸化してしまい〝身体を錆びつかせてしまう〟のです。

元気で健康な人には、多少の水道水の摂取は問題ないのですが、肌が弱い、私たちのような脂漏性皮膚炎を長く患っている人間には、水道水を飲むだけでも、トラブルにつながりやすいのです。

あと、頭皮脂漏性皮膚炎はストレスも深く影響してしまうのですが、水にはリラックス作用もあるので、ストレスを感じる時に、水道水ではなくおいしい天然水に変えることで、リラックスできる効果もあると思います。

脂漏性皮膚炎を長く患うと、皮膚のバリア機能が低下してしまい、少しの刺激にも反応してしまいます。

皮膚のバリア機能は、水分がとても大事で、水分不足によってバリア機能が弱くなってしまいます。

「天然水」を体に取り入れて、さらに「すこやか地肌」で保湿することで、弱ってしまった頭皮地肌を守ることができると私は思います。

すこやか地肌の保湿力はバツグンです.jpg

頭皮湿疹。秋冬の乾燥対策はすこやか地肌で保湿.jpg

シリカとは? シリカ(ケイ素)の効果


私が今飲んでいるのは、プレミアムウォーターというお水で島根のお水です。

なぜ、この天然水を選んだのか?

その理由は、たくさんの炭酸水素イオンとシリカが含まれている天然水だからなんです。

シリカ(ケイ素)の効果について簡単に説明すると…

ケイ素(シリカ)にも美容効果、ダイエット効果、そして健康増進効果があることがわかっています。

その中でもとりわけ注目したいのが美容効果です。

「美のミネラル」とも呼ばれるほどケイ素(シリカ)は美容に直接的な効果をもたらします。

ケイ素(シリカ)は骨、毛髪、ツメ、血管など皆さんの体の中の様々な部分に含まれています。

これらの成長促進や再生を促す働きがあるので強い骨になり、髪の毛はつやのあるサラサラな髪になります。

きれいなツメをしている人は体内にケイ素(シリカ)が十分にある人、ということができます。

このように健康や美容効果のあるケイ素(シリカ)ですがその包含量がとりわけ多いのは肌です。

実は私は以前に他のウォーターサーバーの会社と契約していたのですが、その後くわしく各会社の天然水の成分を調べたところ、シリカの含有量が最も多かったのが、現在契約しているプレミアムウォーターだったんです。

肌に、そして頭皮に効果があるという点で決めて飲んでます。

水の味もおいしくて、每日何杯もゴクゴクと飲んでますが、肌も頭皮もコンディションは、ものすごくいいです。

というわけで、人体の60%から70%を占める水。

この水の品質にこだわり、またたくさんの量を身体に取り入れることで、地味ですが、身体の内側から細胞レベルで、肌の元気になるんだな… ということを最近実感しています。

ちなみに、健康を維持するために、摂取すべき一日の水の量は…

成人男性で一日3.7リットル

成人女性で一日2.7リットル

と言われています。

ただし、これには料理の水分も含まれています。

なので、純粋に水を飲む量としては

一日に最低でも1リットル、できれば1.5リットル以上は水を飲んだほうがいいと言われています。

身体に良い水をたくさん飲んで、頭皮湿疹を治して、ついでに美肌を目指しましょう!
(*^_^*)

私が契約しているプレミアムウォーターのリンクを貼っておきます。
↓  ↓  ↓




〝最安値&返金保証付き〟で
「すこやか地肌」を購入できる方法をまとめたので、よかったら参考にしてください。

↓  ↓  ↓
最新情報
たった今、すこやか地肌公式サイトを見たら
初回限定のモニターキャンペーン価格が大幅に下がってます。
底値の今がチャンスです!
↓  ↓  ↓
「すこやか地肌」を最安値で購入する方法

すこやか地肌を最安値・全額返金保証付きで通販で購入する方法.jpg


【当ブログで一番読まれている〝人気記事〟】
↓  ↓  ↓
15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟

15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第1位】昔ながらの日本の和食 

原稿:脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第1位】昔ながらの日本の和食.jpg

前回までの記事…
↓  ↓  ↓
脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第5位】緑黄色野菜

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト4【第4位】良質なタンパク質

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第3位】旬の果物

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第2位】味噌汁

の続きです。

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第1位】


脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第1位】は…

昔ながらの日本の和食

です。


15年間もの間、患ってしまった頭皮湿疹(脂漏性皮膚炎)。

もともと、和食中心だったはずの食生活でしたが、注意深く見つめてみると
菓子パン
パスタ
トーストとコーヒーだけ
コンビニ弁当

などの食事も頻繁にとっていました。

頭皮湿疹食事、ジャンクフード・コンビニ弁当.jpg

頭皮脂漏性皮膚炎を患って、アレルギーのことや、肌のことを自分なりに調べたり、本を読んだりしましたが、最終的にたどりついたのが、昔ならがの日本の和食でした。

それも、おばあちゃんが作ってくれるような
玄米ご飯、
お味噌汁、
ぬか漬け、
ひじきやかぼちゃの煮物、
青菜のおひたし、
胡麻和え

などが、日本人の肌や体に1番良いことが分かりました。

得に…

ご飯
添加物のない、すぐれた主食

お味噌汁
前回の記事をご参照ください。
↓  ↓  ↓
脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第2位】味噌汁

ぬか漬け(できれば自家製)
体を冷やさずに生野菜がとれて、腸をきれいにしてくれる。
食物繊維、酵素、乳酸菌もとれるすぐれものです。

この3品でも十分な朝ごはんになったりします。

納豆や、煮物、焼き魚、お肉も登場させたり、干物や乾物(高野豆腐、切り干し大根)は、日の光を浴びることで、栄養価が抜群にあがります。

また、きのこ類(ビタミン、ミネラル豊富)こんにゃくも腸をきれいにしてくれるし、酢の物のお酢(体内に蓄積した有害物質を排出)、胡麻和えのゴマ、すべて必要な栄養素で、肌を整えてくれます。

ひじき、切り干し大根には鉄、カルシウム、マグネシムが豊富。

もともと、和食は「脂」が少ないし、買ってきたお弁当や、菓子パンなど、悪い脂や添加物が入ってしまうと、悪玉酸素が肌にも悪さをしてしまうので、添加物が少なく、脂分も少ない和食が1番良いと、私は思います。

質の良い血液が体中に流れることで、細胞が元気になり、臓器も元気になっていきます。

良い血液が流れる状態になるためには、腸内の環境が1番大切なのです。

腸内の環境が良くなれば、体全体の状態も良くなり、皮膚の状態も良くなるので、腸を整えるためには、発酵食品と食物繊維が必須なのです。

発酵食品というと、すぐにヨーグルトと思いがちですが、ヨーグルトももちろん良いと思いますが、日本人には、日本人の体(欧米人より腸が長い)の特徴があり、日本の風土にあった発酵食品である味噌、しょうゆ、ぬか漬け、納豆などが腸にすごく良いことも再確認しました。

もともと、和食大好きだったのですが、頭皮脂漏性皮膚炎を患って、食を見つめてみると、昔ながらの和食が私の体にも1番しっくりいくということが分かりました。

外食したり、コンビニおにぎり食べることもありますが、基本は手作りの簡単和食。

ご飯炊いて、味噌汁作って、魚焼くだけでもいいですよね。(簡単なのもgood)


【当ブログで一番読まれている〝人気記事〟】
↓  ↓  ↓
15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟

15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟.jpg






nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第2位】味噌汁 

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第2位】お味噌汁.jpg

前回までの記事…
↓  ↓  ↓
脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第5位】緑黄色野菜

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト4【第4位】良質なタンパク質

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第3位】旬の果物

の続きです。

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第2位】


脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第2位】は…

お味噌汁

です。


「頭皮湿疹を治すためには、食事が大事!」

と決意して以来、お味噌汁は、胃腸を整えるのに役立つのと、野菜が簡単にとれるので、特に気をつけて飲むようにしていました。

以前の私は、朝起きてすぐに目覚まし替わりのコーヒーを毎朝飲んでいました。

その長年の悪習感をやめて、

朝起きたら、一番にお白湯を飲むようにして、そのあとに味噌汁を飲むように習慣を変えました。

朝イチに味噌汁を作るのは手間なので、前日の夕食事に翌朝分の味噌汁も作っておいて、それを翌朝温めて飲みます。

これなら、お鍋の味噌汁を温めなおすだけなので、コーヒーを落とすよりも楽ちんなので、以外なほど簡単に、朝イチの味噌汁習慣を定着させることができました。


この「朝イチ味噌汁」習慣をはじめだしてから、格段に体の調子が良くなりました。

体調が良くなると同時に、頭皮湿疹(脂漏性皮膚炎)にも良い影響があったと私は思っています。


皮膚と腸が深い関係があることは、皆さん知っていると思いますが、

腸を健康に保つことは、アレルギー体質を防ぐことにもつながります。

腸は体の中の免疫細胞の60%が集まっていると言われ、体の中に入ってきた異物や毒素などを、腸にある免疫システムが区別し、体を毒素から守ってくれています。

体に入った毒素は、便や尿、汗などから排出してくれるのですが、腸内環境が良くないと、うまく排出ができなくて、体の中に毒素が残ってしまって不調につながったりします。

なので、皮膚を丈夫にするためには、腸内環境を良くすることが大事だと私は思っています。

腸の環境を良くするために欠かせない〝食物繊維〟と〝乳酸菌〟が両方手軽にとれる味噌汁


食物繊維は特に、
ごぼう、
人参、
ジャガイモ、
里芋、
大根など、
「根菜」類に豊富です。

頭皮湿疹の食べ物:根菜:身体を温め代謝をアップ.jpg

根菜と言うと、「固いし、皮をむかないといけないし、面倒くさい」と思ってしまいますが、お味噌汁なら簡単だし、手軽に食べれると私は思います。
 

固い野菜を簡単に柔らかくするには「フタ」と「余熱」


根菜などの固い野菜を簡単に柔らかくするには「フタ」と「余熱」がポイントです。

まず、だし汁に根菜を適当な大きなに切って入れます。

火にかけて、フタをします。

沸騰して2〜3分したら、フタをしたまま火を止めます。

10分ほどフタをしたまま置いておきます。

すると、簡単に「根菜」類が柔らかくなります。

大根なんかは透明っぽくなるし、心配なら1つ食べてみるといいですよ。

野菜が柔らかくなっているのを確認(少しまだ固かったら、さらに2〜3分フタをしたまま火にかけてください)してから、1度沸騰させて、火を消したら、お味噌を投入します。

これで、簡単根菜たっぷりお味噌汁の出来上がりです。

お味噌を選ぶ時に注意すること


味噌は、菌が生きていると膨張するので、パッケージに空気穴が開いているはず。

空気穴がなくて密封している味噌は、膨張しないようにせっかくの良い菌を殺菌している場合があるので、注意が必要です。

アルコールなどが添加されている味噌は殺菌してあるので、要注意。

私は、「無添加」と書いてある空気穴があるお味噌を買っています。


お味噌汁の具に、根菜が面倒な時でも

こんにゃく
(食物繊維たっぷり、腸のお掃除係)

豆腐
(胃腸を整える)

ワカメ
(ミネラルたっぷり=ミネラルが不足すると細胞分裂がうまく進まなくなる必須栄養素)

など、体に良い食材を入れることができるし、温かいお味噌汁は、胃腸をあたためて、免疫力をUPすることもできるので、皮膚にも効果絶大といえます。

塩分もしっかりあるので、食べ過ぎは注意ですが、朝に晩に、毎日食べても害にならないのが、お味噌汁の良いところです。


【当ブログで一番読まれている〝人気記事〟】
↓  ↓  ↓
15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟

15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟.jpg





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第3位】旬の果物 

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第3位】旬の果物.jpg

前回までの記事
↓  ↓  ↓
脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第5位】緑黄色野菜

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト4【第4位】良質なタンパク質

の続きです。

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物【第3位】


脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト3【第3位】は…

旬の果物

です。


頭皮脂漏性皮膚炎で頭皮が弱っている場合は、

第4位にあげた「良質なたんぱく質」

の他に、髪の毛を元気にしたり、白髪予防にもなるビタミンが必要になってきます。

そのビタミンがたっぷり入っているのが、

「旬の果物」

です。


あくまで、私の体験の中ですが、「脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物」の第3位は「旬の果物」です。

果物には、旬があって、その時々に体に必要な栄養素などが含まれています。

春は
いちご キウイ デコポン メロン

頭皮湿疹と脂漏性皮膚炎の食事・食べ物春の果物.jpg

夏は 
すいか スモモ 甘夏 ビワ モモ

頭皮湿疹と脂漏性皮膚炎の食事・食べ物夏の果物.jpg

秋は
柿 梨 ぶどう 栗

頭皮湿疹と脂漏性皮膚炎の食事・食べ物秋の果物.jpg

冬は 
りんご みかん ユズ

頭皮湿疹と脂漏性皮膚炎の食事・食べ物冬の果物.jpg

例えば秋に出回る梨やぶどうや柿には、夏の疲れの「疲労回復」効果のある栄養があります。

冬のみかんはビタミンCたっぷりなので「風邪予防」の効果もあります。

冬に夏のスイカなど食べても体を冷やしてしまうだけなので、果物は特に「旬」に気をつけたいですね。

「旬」が分からない場合は、魚と同じでその時、市場にたくさん出回っている、その時安い物を買っていたらだいたい旬です。

生で食べるフルーツには酵素がたっぷり


また、生で食べる果物には「酵素」がたっぷりあります。

酵素は消化や吸収、燃焼や排泄など体の働きになくてはならない物質で、例えば…

骨を作るのを助けたり、

肝臓や腎臓のはらたきを高めたり

ホルモンの分泌を活性化したり、

神経伝達などの作用にも介在したり

酵素というのは、毎日の生命活動を営むためになくてはならないものなんです。


酵素は生のものに多く含まれ、加熱してしまうとほとんど失われてしまうという特徴があるので、「生で食べる旬の果物」こそ、
酵素、
ビタミン、
ミネラル、
食物繊維(体内の毒素排出)、
抗酸化物質
等を豊富に含んで、私たちの体を弱アルカリ性に保ってくれる最高の食材なのです。

弱アルカリ性に保つことで、血液がサラサラになり、活性酸素ができにくくなるので、頭皮脂漏性皮膚炎には効果的だと私は思います。

また、干し柿や干し柿、みかん、プルーン、すいか、メロン、キウイフルーツにある「ビタミンA」は皮膚や粘膜の働きを正常に保ってくれます。

旬の果物が良い、と言っても食べ過ぎてしまえば体を冷やしたり、糖質の摂り過ぎになるので、注意してくださいね。

最近では、皮をむくのが面倒なので、果物離れが若者の間で起きているそうです。

実際皮をむく作業は面倒ですが、栄養の宝庫なので、ぜひ旬の果物取り入れてくださいね。


【当ブログで一番読まれている〝人気記事〟】
↓  ↓  ↓
15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟

15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟.jpg








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト4【第4位】良質なタンパク質 

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第4位】良質なタンパク質.jpg

前回の記事

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第5位】

の続きになります。


脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物のベスト4【第4位】は…

良質なたんぱく質

です。


「良質なたんぱく質」と言われても、何?

と思ってしまうかもしれませんが、要は、メインディッシュです。

頭皮もタンパク質から出来ている


食べ方として私がオススメしたいのは、牛肉、鶏肉、豚肉などの動物性たんぱく質と、大豆などの植物性たんぱく質をバランス良く摂ることです。

お肉だけを食べるのではなく、冷奴をプラスするとか。

メインディッシュがお魚なら、お味噌汁はお豆腐、ワカメ、油揚げとか。

私たちの、骨や血管、内臓をはじめ、髪の毛、皮膚、爪にいたるまで、体づくりに欠かせないのが「たんぱく質」なので、脂漏性皮膚炎で頭皮が傷んでいたり、ハゲができてしまったという時も、たんぱく質が不足していたらうまくいきません。

動物性たんぱく質と鉄分が豊富なのは、牛肉の赤身ですが、私は牛肉が食べられないので、サプリを足していました。
↓  ↓  ↓
美めぐり習慣・鉄分サプリ.jpg

※美めぐり習慣がお得なキャンペーンをやっているのでリンクのせておきます。




お肉は食べ過ぎると血が汚れるので、食べ過ぎは注意。

魚はできれば旬の物で、その時に市場にたくさん出回っている物がオススメです。

平たく言えば、その時安い物(たくさん出回るので市価が下がる)を食べました。

煮付けにしたり、焼いたり、バター焼きにしたり、蒸したりと魚は大好きなので、ついつい魚に手が出てしまいます(^^;)

春は
しらす、カツオ、カンパチ、イサキ、アサリなど。

夏は
鮎、ハモ、うなぎ、タチウオ、イカなど

秋は
サンマ、対、カマス、サケ、カジキマグロ、など

冬は
サバ、ホッケ、ブリ、たらなど


豆腐、豆乳、油揚げ、味噌などの大豆植物性たんぱく質も忘れずに。

もちろんたんぱく質だけではなく、野菜を添えて食べることは必須ですよね。

血液がキレイになることで、頭皮の状態への影響や、皮膚の再生にも効果があると思うので、血液をサラサラにしてくれる緑黄色野菜は必ず入れるようにしました。

あまり無理せず、できる範囲で食事を改善


もちろんですが、仕事場でお弁当作れない時は、コンビニ弁当を食べたこともあるし、外食したりすることもあったし、パンを食べて済ませることもあります。

これがいい、と思ってもなかなかできない!ということがストレスになって、逆に頭皮へのかゆみとか炎症が悪化する場合もあるので、基本的には手作りで、食べ物気をつけるけど、どうしてもできない時は、まあ仕方ないか…というぐらいのスタンスでしていました。

良質なたんぱく質が4位ではありますが、バランス良く食べるのが1番大切だと思います。

15年間患ってしまった頭皮脂漏性皮膚炎が完治した今も、食生活には気をつけるようにしています。

食べ物が体、皮膚を作るということは痛感しているからです。


【当ブログで一番読まれている〝人気記事〟】
↓  ↓  ↓
15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟

15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟.jpg




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第5位】緑黄色野菜 

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物ベスト5【第5位】.jpg

以前、書いたこちらの記事
↓  ↓  ↓
>脂漏性皮膚炎に良い食べ物、生活習慣 私が取り組んだ4つのこと

実は、当ブログで一番人気のある(閲覧数が最多の)記事なんです。

また、当ブログのアクセス解析を見ても…

〝脂漏性皮膚炎 食べ物〟
とか
〝脂漏性皮膚炎 食事〟
〝頭皮湿疹 食事〟
等のキーワードで検索して、当ブログを訪問してくれている読者がたくさんいらっしゃいます。

というわけで、本日の記事では、難しい話は置いておいて、とにかく…

脂漏性皮膚炎(頭皮湿疹)に効果のある、
食べるべき食べ物ベスト5をランキング形式で発表します。

脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物 第5位


脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物、第5位は…

緑黄色野菜です。

緑黄色野菜というのは、文字通り緑色や黄色い色、その他濃い色をした野菜のことです。

代表的な緑黄色野菜としては…
かぼちゃ
にんじん
トマト
ピーマン
アスパラガス
オクラ
小松菜
シソ
パセリ
ほうれん草
等々です。

なぜ、脂漏性皮膚炎に緑黄色野菜が良いのか?

その理由は…

緑黄色野菜には美肌効果があるからです。

より、厳密にいうなら、緑黄色野菜には
ビタミンA(βカロテン) ビタミンC ビタミンB群 ビタミンE などの栄養素が多く含まれていて、これらの栄養素(ビタミン)には 抗酸化作用 があるからなんです。


抗酸化作用とは?



抗酸化作用… ってよく聞きますが、正しい意味を今一度かんたんに説明すると。

人間の体内には〝活性酸素〟という悪さをする酸素があります。

この活性酸素がどんな悪さをするかというと…
正常で元気な細胞、遺伝子を酸化させて(錆びさせて)、身体や肌を傷つけ、老化をさせるんです。

脂漏性皮膚炎などの皮膚病というのも、いうなれば、肌のターンオーバーが正しく機能していない、エラー状態にあるわけですが、活性酸素が活発に暴れだすと、頭皮湿疹なども悪化してしまいます。

なので、この活性酸素を抑え、減らす必要があるんです。


体内で増殖する活性酸素


でも… この活性酸素は、普通に日常生活を送っているだけでも、自然にどんどん増えていくんです(呼吸をするだけで活性酸素は体内に発生します)。

とりわけ…
喫煙
飲酒
紫外線
大気汚染
添加物
脂分・油分
激しい運動
ストレス
等々
上記の要因によって、活性酸素の発生量は増えます。

喫煙や飲酒は避けることができても、紫外線やストレスを避けるのは難しく、誰でも活性酸素が増加するのを避けることはできません。

その結果として、肌が荒れたり、劣化、老化したり、また頭皮湿疹などの皮膚病が発症してしまうこともあるんです。


活性酸素を退治する食品


というわけで、適量なら問題ない活性酸素も増えすぎると、様々な問題を引き起こします。

なので、抗酸化作用を持つ食品が注目されているのですが、その代表的な栄養素が
ビタミン
であり、
そのビタミンを多量に含んでいるのが
緑黄色野菜
なんです。

というわけで、脂漏性皮膚炎を治すために、積極的に
緑黄色野菜を食べましょう。

次回の記事で脂漏性皮膚炎に効果のある食べ物第4位を発表します。


【当ブログで一番読まれている〝人気記事〟】
↓  ↓  ↓
15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟

15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟.jpg



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容
前の10件 | - 脂漏性皮膚炎に良い食べ物生活習慣 ブログトップ