google-site-verification=wUlLTR2sYeAyiHQA3ecSd-tv1k3r5krQ2HBlRGlbzRU 頭皮に良い食べ物:頭皮湿疹(脂漏性皮膚炎)が治った私の体験談:So-netブログ
SSブログ

頭皮に良い食べ物 

頭皮に良い食べ物.jpg

以前書いたこちらの記事に
↓  ↓  ↓
すこやか地肌シャンプーを使ってみた…【正直な感想】

コメント欄で
「頭皮に良い食べ物とは何を食べればいいですか?」
というご質問があり、コメントの中では簡単にお答えしたのですが、
「今度必ずまとめますね!」
と書かせていただいて、ずっとそのままになってました。
(すみません、お待たせいたしました!)

その回答として、本日の記事を書きますね。

「頭皮に良い食べ物とは何を食べればいいですか?」
頭皮に良い食べ物
というくくりになると、健康な頭皮の方がもっとさらさらヘアにしたいとか、最近ちょっと薄くなってきちゃったから、頭皮に良い食べ物ないかな?
と考える食べ物になるのですが…

このページでは
私が15年もの間、患ってしまった頭皮の脂漏性皮膚炎に良い食べ物
というくくりでお伝えしたいと思います。

ただし!
これは私の体験でしかなく、私は食の専門家でもありません…
だから、皆さん全員にあてはまることではない場合もありますので、あくまで一つの例として参考にしていただけたら幸いです。


1、同じ物の食べ過ぎをやめる(お米以外)


前に読んだ本の中に
「遅延型フードアレルギー」
ということが書いてありました。

即時型のフードアレルギーは、ナッツや小麦、卵などすぐに症状がでるのに対し
遅延型フードアレルギーは、症状が出るのは早くても数時間後、長い場合には数週間以上かかり、何が原因か特定しにくいのが特徴で、疲労感やだるさ、頭痛、めまい、ほてりの他にニキビや吹き出物などの症状もあり、頭皮にも影響があります。

小麦製品や乳製品、卵、白砂糖(白砂糖入りの食べ物)や、お米抜きダイエットの変わりに毎日摂取している物も、アレルギーの原因になりやすいと言われています。

遅延型アレルギーが出やすいのは、とにかく同じ物を食べ続けることです。

これがいいと言われたら、それを食べ続けることで、消化しきれなかった物が腸に残り、ヘドロのように腸管内部の壁にくっついていくので、栄養を吸収すべき腸管のフィルターが目詰まりを起こし、体や皮膚の不調につながるのです。

肌トラブルは腸の炎症が原因ということも最近ではよく言われるようになりました。

納豆 遅延型フードアレルギー

私の場合、納豆が体に良いと聞いて、毎朝納豆を食べ続けていましたが、その本を読んでからは、1週間に1回程度におさえて他の物を食べるようにしました。

良いと聞いたから、体に良いからと同じ食材を食べ続けることはやめたほうがよさそうです。


2、お米を食べるようにしました。


お米
白米だけでなく、もちろん玄米も胚芽米も食べるのですが、「お米」に重きを置く(パスタやパンを減らしています)ことにしました。

ほとんどの日本人には米がアレルゲンになることはなく、逆にご飯を食べていないと糖質不足でイライラにつながると聞いたからです。

なぜ「粗食が体にいいのか」医学博士帯津良一・管理栄養士幕内秀夫共著』には、
ご飯を山程食べることを実践したことでアトピーが治ったという例も紹介されていました。

お腹が空いた時に、添加物や油の入っていないお米を食べることで、体内に吸収する添加物や毒素の量が格段に減るということです。


3、コンビニで買う物やスーパーの惣菜をなるべく買わない。


コンビニ弁当.jpg
コンビニ弁当に入っている食品添加物は、体内で消化しにくいため、肌トラブルになりやすいことは知っていましたが、食品添加物を体外に排出するために、消化酵素を使いきってしまうために、体の調子を整える酵素が残らないくなってしまい、体内の不調につながると聞いて、なるべく買わないようにしました。

また、スーパーの惣菜の油が、すごく悪い油でさらに揚げてから時間が経っていて酸化しているためアレルギーの原因や炎症の原因になると聞いてなるべく避けました。


4、肌トラブルは食べ物も大きな要因とあらためて実感し実践する


今の自分の肌、頭皮は自分が食べた物でできている…

当たり前のことを見つめなおしてみました。

お酢シャンプーを使ったことで、発症してしまい15年もの間患ってしまった頭皮脂漏性皮膚炎ですが、頭皮が早く治るためには、やはり食べ物を見つめなおす必要がありました。

スナック菓子やインスタントラーメン、ファストフードなどを極力排除して
美肌、美髪に必須な
たんぱく質(少量の肉、魚)
鉄分(ほうれんそう、レバー、ひじき、魚貝)
ビタミンC(フルーツ類。ビタミンCには、たんぱく質鉄、亜鉛の吸収力を高める効果あり)
を意識的に食事に取り入れるようにしました。


5、コーヒーは食後、朝一杯にし、あとは番茶、白湯をまめに飲む


コーヒーは南国産のため、身体を冷やす効果があります。
さらに空腹で飲むと胃液で胃壁を荒らすことになるので、朝起きた時のコーヒーは避けます。

番茶は、体をあたためる効果、胃腸を整える効果もあります。

また、お白湯は美肌にかかせないものです。


あれっ…
こうして書いてみるとやめたことや排除したことが多いですね。

そうなんです。
それだけ今の食生活って飽和状態で、減らすことからはじめないとなかなか難しいですよね。

でもあれもダメこれもダメでは、ストレスがたまってしまいますので、何事も適度にが私のポリシーです。

頭皮脂漏性皮膚炎は、ストレスもかなり影響を及ぼしますからストレスフリーでお願いします。

頭皮湿疹の原因はストレス.jpg

以前勤めていた会社は、仕事事態がかなりストレスのかかる仕事で帰りの電車の中では、頭が痒くなって痒くなって頭皮湿疹があるところは特にかゆくなって、毎日皮をむいていました。

でも、辞めた途端に、頭の痒みがかなり軽減されました。

実は頭のかゆみの原因はストレスなのかも!?

そんなふうに実感したことを覚えています。

ストレスは痒みと直結するので、ご注意くださいね。


頭皮に良い食べ物(私流まとめ)


1、お漬物


☆漬物は生野菜なのに、身体を冷やさない食べ物なので◯

消化を助けてくれる食物酵素が摂れるし腸の調子を整える乳酸菌も一緒に摂れる。

漬物を食べていれば、ヨーグルトや乳酸菌飲料などをわざわざ買って食べなくても良いくらいです。

また漬物は根菜も手軽に生で食べられるし、根菜には身体を温める働きもあります。
(身体の冷えは皮膚疾患も含めた万病の元です)
漬物は優れたファーストフードであるので家庭冷蔵庫で管理できるぬか漬けがおすすめです。

2,オメガ3のアマニ油


◯極端に油をカットしたり、質の悪い油ばかりを摂っていると身体を守ってくれる女性ホルモンがつくられれず、心身に悪影響が及ぶと聞き、オメガ3のアマニ油をとっています。

3、旬の野菜


◯旬の野菜を食べる。
旬の野菜はスーパーでその時安い物です。
冬なら大根や白菜
春になれば春キャベツ
夏はトマトやにがうり、きゅうり
秋には冬瓜やかぼちゃなどが出てきます。
ビタミンたっぷりの緑黄色野菜も旬をねらって食べるようにしてます。

4、ビタミンCたっぷりの旬の果物


◯ビタミンCたっぷりの旬の果物を食べる。
(その時期その時期の安い物でOK)

以上私が気をつけてきたことを簡単にご紹介しました。

腸の状態と頭皮(皮膚)にも密接な関係があるので、
発酵食品をぬか漬けや味噌から摂ることは大きなポイントだと思っています。


【当ブログで一番読まれている〝人気記事〟】
↓  ↓  ↓
15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟

15年間ボロボロだった頭皮の湿疹・かゆみを完治させた〝たった一つの新習慣〟.jpg

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。